キュートレインネットワークトップページへ 管理者にメール |
■ 「南阿蘇鉄道全線復旧応援トレイン!」 ってなに? 趣味 :鉄道旅行(JR全線100%完乗)、カラオケ 2016年11月出版鉄道本 <運行責任者>
<運転体制> ■ 高森駅へのアクセスは? http://aso-takamori.jp/access.html#03 にある、「快速たかもり号」「特急たかちほ号」が、熊本・熊本空港 / 熊本・延岡からの高森駅へのアクセス手段となります。 ■ 貸し切り列車走り終わった時点で、バスがなくなっちゃわない? http://www.miyakoh.co.jp/bus/express/download/n-kumamoto-jikoku-20170401.pdf の、「あそ号(延岡発)」が、 1817高森中央バス停 → 2008 熊本駅前 で走っております。 また、 http://www.town.takamori.kumamoto.jp/kankomap/tomaru/ で、高森駅近辺の宿泊スポットが紹介されております。 翌、07/29(土)の朝は、 0545高森中央バス停 → 熊本駅前 0749 もしくは 0815高森中央バス停 →熊本駅前 1017 のバスがあります。 ■ 参加するにはどうしたらいいの?
ご参加お申し込みの手順(条件)につきまして
必要事項の詳細
一「お名前 (当日の呼び名)」
二「メールアドレス もしくは ツイッターのID」
また、メールフォーム内の「ご用件」欄に、「申し込み手順を全て熟読していただいた上で」
と、ご記載お願いいたします。(同様の内容であればそのままの文章でなくても大丈夫です)
※こちらの記載がない時点で申し込みをされても無効となりますのでご注意ください。
※上記三点を必ず記入して、
「本日 ~ 7/7(金) 12:00 =正午☆最終締め切り」 の期間中にお申し込みください。
(メールフォームに記録された時刻をもって、申し込み時刻として取り扱います)
2: 当落のご連絡
ご参加いただく方へのご連絡は、お知らせいただいたアドレス宛に、 7/8
(土) 23:59 までには行わせていただきます。
なお、ご当選案内が到着した場合、一週間以内に、
「当選したイベントへの参加を約束する」――
という旨のお返事のご発送を、発送元メールアドレス宛にお願いいたします。
※お返事なき場合にはご当選を無効とし、ご当選に漏れた方の中からの再抽選を行わせていただきます。
※当選時には「乗車番号」をお伝えさせていただきます。
イベント当日に必要となる番号ですので、乗車時に伝えられるようにしてください。 ※乗車・参加権利の譲渡、転売はしないでください。判明した場合には無効とさせていただきます。
3: 参加条件について
・7月28日当日、当該イベントの開始30分前までに指定集合場所に集合し、実際に参加を出来ること。
・当選時に割り当てられた「乗車番号」と、申し込み時メールアドレスを乗車時に伝えられること。 ・下記に記載されている注意事項を守っていただくこと。 ――以上が参加条件となります。
※高森駅までの移動は、各自の責任とご負担にてお願いいたします。
乗車番号をお持ちの方の列車への乗車は無料でいただけます。
・本企画は、キュートレイン・ネットワーク主催による 『熊本県、南阿蘇鉄道応援イベント』ですので、 「ご乗車の最中に、募金協力を呼びかけます」 強制ではありませんが、ご無理ない範囲にて募金へのご参加いただけましたら幸いです。 お預かりした募金は 「その全額を、その場にて南阿蘇鉄道様へ、全線復旧のための義捐金として」 寄付させていただきます。
■ 注意事項
・ 本企画は進行豹個人の主催、無償でのご乗車・ご参加をご招待という企画のため、万一の事故、
障害などの発生時における責任は保障いたしかねますので、参加者様それぞれの責任に
おいてのご参加、ご対応をよろしくお願いいたします。
・ 列車は、悪天候、天変地異などによるダイヤ乱れや運航停止。
また、不測の事態によるイベント中止などが発生する可能性がございます。
あらかじめご了承をよろしくお願いいたします。
・ 当日のご参加・ご乗車は当選番号順にお願いさせていただきます。
地域のみなさまの御迷惑とならないよう、スタッフのご案内に従ってご乗車をよろしくお願いいたします。
・ 「列車の撮影」は、ご乗車の方、ご見学の方ともに歓迎です。
ゲスト、伊藤桃さんの撮影は、これを全面的に禁止します。 ただし、その公開に際しては、写っている方の肖像権を侵害しないようご配慮をお願いいたします。
・ 本企画は、公共の場所、交通機関をお借りして、公共の場にて行われるものです。 また、「南阿蘇鉄道応援」というチャリティーイベントともいえます。 参加者さん、ご見学者さんともに、その趣旨をよくご理解いただき、 公序良俗をみださないよう、周囲のみなさまの御迷惑にならないように、 服装、振る舞い等、十分にお気をつけください。
・ 本企画の責任者はキュートレインネットワーク代表、進行豹です。
よって、全てのお問い合わせは 進行豹 あてにいただけますよう、
南阿蘇鉄道沿線の皆様、地域にお住まいのみなさま、一緒にご乗車くださり、ご応援、ご撮影くださるみなさまへ ご迷惑をおかけせず、 「南阿蘇鉄道全線復旧応援トレイン」を、仲良く楽しむ為に。みなさまのご協力、何卒よろしくお願いいたします。
|